初夏みたいな陽気だから外ケージに出してみた | コロコロ茅ヶ崎カメ日記 (たまたま葉山多摩日記改題)
3月最後の週末は
初夏みたいな陽気になったので
我が家のリクガメさんを
昨秋以来久々に
外ケージへ出してみたんだ😃
お昼12時ごろの気温↓
いささか見づらいけど
25℃を指してるぞ😳
桜の開花が始まったばかり
だって言うのに
日本列島はどーなってんだ⁉️
…というワケで
カメさんの活性がめちゃ高いです😄

転がってたイカの甲を見つけて
ひたすら噛り捲ってたし😁
あちこち歩き廻って
半年ぶりの外ケージを
探検したりもしてたよ😃
いつの間にか生えてきて
花まで咲かせてる
立派な株の小松菜↓
でもカメさんは
小松菜はあまり好きじゃないので
生えてても見向きもしないのよww
屋内ケージでの生活では
早いときには昼前に
ハウスに潜り込んで寝ちゃうのに
初夏の陽気の外ケージでは
本当に元気だよね~ww
結局15時頃まで日光浴をしたり
うろうろ散歩をしたり
ご飯を食べたりしてたカメさん
15時過ぎになって庭からゴソゴソ
木の板を引っ掻くような音が
それでカメさんがリンゴ箱のハウスに
入ったのに気づいて
屋内ケージに戻した次第
日曜も同じ陽気が続くようだから
朝には外ケージに出して
ご飯はこちらで
食べて貰いましょうかね~😆

