1月最後の月曜日は
晴天しかもポカポカ陽気☀️
我が家のリクガメさんを
ベランダで日向ぼっこさせるには
丁度良い天気になったね😃

 
昨日、近所の河原で採ってきた
野生の菜の花の葉っぱは
ちょっと噛っただけで
残したままになってるよ😥
1枚が大きいから
食べ応えがあると思うんだけど
カメさん的に美味しくなかったか…😢
 
河原に無尽蔵に生えてる
これを食べてくれると
日々のご飯の野菜代が格段に低く
押さえられるんだけどねぇ…😅
オクラ(フィリピン産)を
食べてるところ↑
その他白菜、青梗菜、小松菜も
毎日の定番メニューだね❗
 
昨日は近所の小出川沿いに咲く
梅の花を見てきたよ😃
花の蜜を吸いに来た
数羽のメジロが
もうすぐ目の前の枝にいて
可愛かったな~☺️
 
白梅の方が開花が遅めなのか
花がまだまだきれいだったよ😆
しばらく外に出ない日が
続いてたんで
少しは身体を動かさないと💦
と思っての梅見でした…
 
実は一週間前の月曜夜の8時頃
県央の大きな町の小さな交差点を
バイク(PS250)で右折した途端
転倒して右背中を強打
そして肩甲骨にひびが…❗
転倒した瞬間は
何がなんだか全くわからず
ただ背中の強い痛みと
背中を打ったための一時的な呼吸困難

その上右足がコケたバイクに挟まって

動くに動けないし…😱
通りがかった人が
救急車を手配してくれて
そのまま近くの病院へ
処置が終わって帰宅したのが
深夜1時半過ぎ…
いやはや、ホントに大変でした😫
転倒の原因は
雨で濡れた横断歩道で
タイヤが滑ったらしい🏂
(当日は小雨がぱらついてたのです☔️)
 
事故の翌日
現場から運ばれてきたPS250↓
(保険屋さん、素早い対応ありがとう)
バイクの方は
フロントに着けてる風防が
ちょっと割れただけで
後はほとんど無傷
でも乗ってた僕は骨折って
なんだかなぁ…😰
過去数回のバイク事故は
全部そうなんだ
バイク無傷で自分大怪我😭
友人G君のように
バイク大破でも自分は無傷😜
そんな人になりたいと
つくづく思いますよ、ホント
 
しばらくバイクには
乗れそうにないから
毎年行ってた
三浦海岸の河津桜の花見は
今回は無理だろうなぁ😢
来週予定してた
友人G君との冬キャンも
延期になっちゃったし😢
今年に入ってなんだか
本当についてない
逆に何か悪いものでも
憑いてるのかな~👻
どこかでお祓いしてもらった方が
良いんだろうかねぇ…⁉️