明けましておめでとうございます🐲
今年もよろしくお願いいたします❗️
ということで
昨日、大晦日の朝8時の
我が家のリクガメさん
屋内ケージの
いつもの場所でバスキング☀️
スマホカメラに
緊張した顔してるかな❓ww

ご飯を置いたら
そっちに向くため
態勢を変えるカメさん
(身体が硬くて曲がらないから
いつも毎回大変だよな😅)

そして早速
白菜に噛りつくカメさん
きっとお腹が空いてたんだねぇ☺️

ということで
更に一昨日の晦日は
愛車モンキー125で
正月用の蒲鉾を買いに
小田原・風祭の「鈴廣」へ
年末の「鈴廣」はやはりすごい人出
写真奥の人だかりは
ポン菓子の実演販売だった😆
そんな店舗横の坪庭では
早くも白梅の花が咲いてたよ🌸

蒲鉾を買ったあとは
昼飯を食べようと小田原漁港へ
でもバイク置場がわからず
ならばと早川港隣接の
「漁港の駅TOKOKO」へ
TOKOKOの屋上から見た風景↓
先に見えるのは真鶴岬かな❓
西湘バイパスが渋滞してますな😩

ここのレストランも激混みで
結局、かますご飯のおにぎりと
カマス棒なるフライを買って
駐輪スペースに停めた
モンキーの前で頂くことに
カマスづくしの昼飯だったけど
美味しかったよ~😋

小田原から南足柄を経て
静岡県との県境・山北町へ
(南足柄から山北へのルートが
とんでもない田舎道山道の連続で
ここはホントに神奈川県❓
実は信州じゃないのか⁉️
なんて思う風景に
ビックリだったよwww)
新東名の建設工事が進んでますな↑

道の駅山北で
サクラマスの燻製を買おうと思い
ぐるり廻ってわざわざ来たのに
なななんと休業だって⁉️
道の駅が年末年始に
休んでどうする❗
とは言えここのスタッフさんは
地元のおじいちゃんおばあちゃんばかり
そりゃ年末年始は休みたいよね~👴👵

山北高校近くの土手で
県西の大河酒匂川と記念撮影😆
その後
松田→秦野→平塚→茅ヶ崎
と走って無事帰宅
これにて年末の
蒲鉾買い出しプチツーリングは終了
同時に2023年のモンキー125
走り納めとなったのでした✌️

さてはて
2024年はどんな年になるか
平和な一年になるか
はたまた激動の一年になるか
いずれにしても
カメさんと自分と
家族と仲間たちが
元気に過ごせたら良いなぁと
思っております😆