夏休み中
何処へも行かないのも
なんだなぁと思い
愛車モンキー125で山中湖方面へ
1泊ソロツーリングに行ってきたよ😃
日曜朝8時前に茅ヶ崎の家を出て
とりあえず御殿場を目指そうか
で、平塚・金目川の堤防に寄り道
春は桜がきれいで富士山も見えるから
好きなポイントなんだ😊
ここでトリップメーターの撮影
ホントは家を出る前に
撮るべきなんだけどねーww

ちょっと見辛いけど51km…
家からここまでは10kmとして
40kmからの出発ということに😜
途中、金目川に
小さな橋があるのを見つけて
またまた寄り道ww

金目川の上流は秦野の水無川
水無川ではこの日
突然の増水で川遊びをしてた7人が
流される事故があったと
宿で夜TVニュースを見て
本当にびっくり😳
秦野~松田~山北と
神奈川県西部を走る
途中脇道にそれて酒匂川を見物
時間は9:30前だけど
もうめちゃくちゃ暑いぞ❗

静岡との県境近く
山北の山あいを流れる酒匂川
緑色に染まる淵が美しいね😊
御殿場線のトラス橋も
風景にマッチしててステキだし

トラス橋の奥に見えるのが
R246が走る橋だ
R246は道路が広くて快適
ゆえにみんな飛ばすので
のんびり走りたい僕には
しんどいワケさ😥
なのでなるべく旧道を
選んで走った次第
行きかう車もほぼ無いし
風景も存分に楽しめるから
僕はツーリングで旧道を
走る率が高いんだよね
御殿場市郊外の田んぼ
稲がずいぶん実って
頭を垂れつつあったよ🌾🌾🌾

時すでに遅し、ひまわりは
終わっちゃったみたいだね
はぁ、残念😢
母校のセミナーハウス「純林苑」
花の都公園からほど近い
針モミ純林の中にあるからこの名前
ここに来たのってうん十年ぶりだなぁ😚
僕らが大学を卒業後
八王子校舎の増築に伴い
それまでキャンパス内あった
「合掌造り」が解体されて
ここの敷地にブルーシートを
かけられた状態で
置きっぱなしになってたのは
知ってたんだ
あの合掌造りはどうなったんだろ
やっぱりもう
処分されちゃったんだろうなぁ
甚だもったいない話だよな😰