6月最後の週末は
貴重な梅雨の晴れ間
乾いた北風が
優しく吹いて心地良い
湘南茅ケ崎のam8時☀️☁️
外ケージの花壇の上で
朝の日差しを浴びる
我が家のリクガメさんは
朝だけに何だか気だるそうな
表情をしてますなww
ケージ内が何か臭うな…❓
と思ったら、花壇の隅に
こんもりとしたモノを発見💩
すぐに園芸用の燻炭をかけて
臭い消しの完了だ
これで隣近所に迷惑を
懸けずに済むぜ✌️
(後の処理は花壇のミミズや
ワラジムシたちに任せようね)
 
で、カメさんの方はというと
今まさに朝食を食べよう
とするのを引っ張り出して
久しぶりの不定期体重測定を決行
結果は2246g
前回4月末より約250g
増えたということに
ついでに1年振りに
甲長も測ってみたぞ😆
いまいち分かりづらいけど
23cmくらいかな❓
 
実は丁度1年前に
体重と甲長を測った記事を
ブログに上げてたんだよね😃

当時の体重は700gちょい

甲長は15cmほどだったから
甲長は8cmばかり大きくなって
体重に至っては約3倍も
増えたワケだね
いやはやスゴい成長っぷりだ‼️
1年でこれ程成長するって
やっぱヒョウモンガメは
ケヅメリクガメの親戚なんだなぁ
 
ということで
カメさんをケージの中に戻すと
早速ご飯を食べ出したよ❗
 
メニューは青梗菜と白菜
モロヘイヤとロメインレタスの4種盛りだ
カメさんが大好きなオクラは
買うの忘れちゃったのさ(ゴメンよ~)
 
 
食事の合間にウロウロするカメさん
今年の花壇には
食草になるカブと大根
サツマイモやツユクサが
植えてあるんだ
でもカメさん
大根には見向きもしないんだよねww
 
花壇の段差を降りてくるカメさん😃
この程度の段差なら簡単に
上り下り出来るように
なったよなー😄
木枯し紋次郎みたく
つまようじを咥えて
イキった表情で
こっちに向かってくるのが
オモロイですな(笑)
さてはて来年の今頃は
どれほどの大きさに
なっているやら…
楽しみです👍