以前勤めてた
中野の職場での元教え子ちゃん達と
江の島界隈をぶらぶら散歩してきたよ😃

5人は今年1月に
成人式を行ったばかりの
未来あるまぶしい若者達なんだ🤩
 
江の島へ渡る弁天橋のたもとから
渡船に乗って島の裏磯までワープ❗
軽くみんなで磯遊び☺️
しかしこの後
唯一の男子メンバーM君に
悲劇が起こるwww
凪の海からの突然の波で
膝下をびっしょり濡らしちゃったんだ😂
昔から彼は
みんなの弄られキャラなんだけど
特に弄らずとも笑い(本人的には悲劇)
を引き寄せちゃう
そんな能力の持ち主なんだよね(笑)
 
磯遊びの後は「岩屋」の見学
昔からここに
あることだけは知ってた「岩屋」に
今回初めて入ってみて
その意外な奥深さに驚いたよ😳
昔、小笠原で暮らしてた頃に行った
硫黄島の「壕」を彷彿させるような
そんな雰囲気の奥深さだ
これが波の浸食だけで出来たなんて
にわかには信じがたいものがあるね😱
(富士山につながってるなんて言い伝えも
あながち嘘じゃないんじゃ❓
…とか思えちまうぜwww)
 
途中で渡された蝋燭で
遊ぶ人たちww
 
 
「岩屋」で小一時間を過ごして
次に向かったのは江島神社奥津宮
そこでおみくじを引いたメンバー達
大吉小吉末吉と
それぞれ引いて楽しんだようだね😃
春から名古屋での
就職が決まった金髪S嬢は
大吉にも関わらず
マイナスなことばかり書かれてると
いささか不満げに笑ってた(笑)
 
昼食は
岩屋からの急階段の途中にある
富士見屋さんで頂いたよ☺️
名前の通り相模湾越しの
富士山の絶景が拝めるはずが…
天気は良いのに富士山は見えず
それはちょっと残念だったね😢
 
休日の午後ゆえシーキャンドルでは
30分ほどの順番待ちが出来てたので
その間にサムエル・コッキング苑を
ぐるり一周
ギャラリーから出てきたところで
ピース以外のポーズを求めたら
こんなのを決めてきた人たちww
 
シーキャンドルの展望台にて
展望台から海面までは100mちょい
下を走る船は
島に来る時に乗った渡船
「弁天丸」だねー😃
展望台のぽかぽかと
陽当たりの良いベンチで
くつろぐメンバー達☺️
 
シーキャンドル下のテラスにて
会社員、大学生、職人見習いと
みんなそれぞれ進路は違えど
いつまでも
仲良しであって欲しい女子4人😊
 
中津宮に咲いてた桜🌸🌸🌸
 
お茶目な人たち
若さが溢れてますな😆
 
観光客が溢れかえった参道で
お土産など買いつつ
弁天橋を渡り片瀬江ノ島の駅前へ
そろそろお開きの時間です
(実はこの後ひと悶着あったのだけど
それは割愛しちゃおうねwww)
 
19時過ぎの電車で
みんな帰って行きました
是非またみんなで集まって
遊べるといいよねー
バイバーイ爆  笑