三浦海岸で今年も見れた❗満々開の河津桜 | コロコロ茅ヶ崎カメ日記 (たまたま葉山多摩日記改題)
2月も終わりの月曜日
三浦海岸の河津桜が見頃
との報を受け
愛車モンキー号で
お花見ツーリングに行ってきたよ😊
朝8時に茅ヶ崎の自宅を出て
約2時間で現地に到着
早速、並木道を走ってみての感想は
「見事」のひとこと❗
今年も満々開の河津桜が見れて
本当に嬉しいね‼️

三浦海岸駅前の河津桜
ここの桜は背が低いので
花が目の前に来るのが嬉しいんだ😃

京急線を見上げるポジション
電車と桜は絵になるよね☺️

会場へ向かう途中にも


平日なのにスゴい人出😳
みんなお出かけに餓えてるだなぁw



小松ヶ池にて
ここは屋台が出るので
それも楽しみ😄
大盛焼きそば食べちゃった
(例年食べるじゃがバタの
屋台が休みで残念でした😢)



今年は池に鴨がいなかったな
もう北に帰っちゃったのかな❓
毎回必ず撮ってる
京急線と桜並木のコラボ🌸🌸🌸

だけど今年は
危険防止の観点からか
この写真が撮れる橋の欄干に
シートが掛けられて
撮影出来ないようになってた😰
でもね、正直意味ないんだよね
コレやっても…😥
撮りたい人はなんとしても撮るから
だったらむしろオープンにして
その代わり警備員を多く配置したり
人数制限をする方が良いと思うんだけど
どうかね、三浦市観光協会さん❗️

モンキー号は125ccまで停められる
駅前の駐輪場に停めました✌️

こういう時に原付はありがたいね😃
だけど自動車だけじゃなく
大型二輪車も併せて停められる駐車場を
桜まつり期間中だけでも
設けた方が良いですよ
三浦市観光協会さん❗
帰ってきてからカメさんを
ベランダでちょっぴり
日向ぼっこさせたよ☀️

朝置いてった
山盛りサラダも完食して
健康そうなカメさんには
三浦の農家直売の小松菜100円を
お土産に買ってきたから
沢山食べて頂戴ねー😆

