はい、こちら
我が家のリクガメさん用に
庭に設置したビニールハウスです

 
先日日曜日には葉山の
一色海岸で海水浴してる人たちを
見たばかりだというのに
水曜の午後から気温が下がり始め
木曜金曜は日中ですら
12~13℃にしかならなかった❗
一色海岸で海遊びをする人たち(10月2日撮影)↓
 
12月なみの寒さだって⁉️
これだけ一気に下がると
如何にビニールハウスと言えど
内部の温度は14℃程度にしかならず
我が家のリクガメさんは
ハウス内のリンゴ箱に設置してある
ヒーターの真下でふるえてたんだ😱
(ふるえてたは比喩ですw
ホントはじっとしてただけ)
なのでハウス内に
小型の温風ヒーターを入れて
しばらく置いてみたんだけど
それでも16℃程度にしかならず😰
結局、急ぎ屋内放飼場に
先冬に使ってた手作りケージの
上部だけを置いて
(手作りケージ↓
メンテナンス用に上下が分かれるように作ったんだ)
 
セラミックヒーターと「断突」も着けて
カメさんを避難させたのよ😥
(雨と寒暖の差のせいでハウス内の結露がひどく
電化製品を使うのがヤバそうってのも大きな理由)
これで内部温度は26~27℃に
保たれてるけど
大きくなってきたカメさんには
窮屈感が濃厚ですな😅
 
木曜のハウス内では
寒くて大半残したご飯も
ここではほぼ完食するよ😄
今日は晴れ間があるとの予報なので
気温が上がってきたら庭んぽをして
太陽光をしっかり浴びて貰いましょうね😆