良く晴れた先週末は愛車モンキー125で
久しぶりに葉山へ出かけたんだ☀️
茅ヶ崎から葉山まではR134を1時間ほど
途中、海沿いを走る江ノ電と記念撮影ww
葉山・真名瀬の浜から
葉山から見る相模湾越しの富士山が
やっぱり好きなんだよね😃

一色海岸に着いたところで
友人G君から「今日、家にいる?」
とのLINEが
「今葉山の一色海岸。こっちにおいで」
と下の写真と一緒に返信したら
「時間かかるけど今から行く」と👍

東京・国分寺市に暮らすG君
10月最初のどピーカンの休日に
はたしてどれ程の時間で来るのやら⁉️
G君を待つ間
とりあえず一色海岸を散歩
浜辺に小さなシロギスが落ちてるぞ❓

これは釣り人が放ってったんだな😥
生きてたのならリリースすべきだし
死んだのなら持って帰るべき
いくら小さくて要らなくても
それが釣った人の責任だろう😡
小磯のハナからの景色
それにしても暑い❗
とても10月の陽気とは思えんぞ😰

散歩したり本を読んだり
美術館に行ったりしながら約2時間
昼過ぎにやっとG君が一色海岸に到着
なるべく日陰にいるようにしたけど
真夏のような日差しに正直バテ気味だ😅

ホントに夏のような一色海岸
海に入って遊ぶ人も沢山いたよ‼️

昼食は
葉山で暮らしてた頃によく行った
漁師料理の店「海人市場」へ
…と思ったら満席で入れず😥
なので近くのインド料理店
「ニューチャンダニ」へ
ここも美味いんだよね💕

ニューチャンダニの駐車場で
G君の愛車TT-Rレイドと記念撮影📸
あ、ジャケットを脱ぐG君が
写っちゃったwww
TT-Rレイドも結構古いバイクだよね~

ランチメニューは
カレーが2種類付いた1400円のセットに

この日葉山に来たのは
葉山で暮らしてた10年間で
幾度もお世話になった馴染みのカフェ
バレンシアが閉店すると
Instagramに出てたからなんだ
11年前の「たまたま葉山多摩日記」に
アップしたバレンシアの店先の写真↑
バレンシアに行くと必ず頂いた
奥様手作りのシフォンケーキ↓
これがもう食べられなくなるのは
本当に残念だよ❗😢
2012年に参加した葉山芸術祭
バレンシアの店長夫妻と仲間達による
作品展の展示会場は
もちろんカフェバレンシアだ
これから少しづつ改良を加えていく予定です✌️