これからの季節のために | コロコロ茅ヶ崎カメ日記 (たまたま葉山多摩日記改題)
「暑さ寒さも彼岸まで」
の言葉通り、夏が終わって
秋になりつつある湘南茅ヶ崎
巡る巡るこれからの季節のために
庭にこんなものを導入してみたよ😃
ビニールハウス‼️
幅122×奥行186×高さ190cm
人も立って入れるよ~👯
園芸用の特大サイズだからね✌️

ちなみに予算は
密林にて諭吉さん1枚ほど💸
そして内部はこんな様子
入口を閉めきると30℃位まで
中の温度が上がるんだ😃
カメさん目線で見るとこんな感じ
もちろんこのビニールハウスは
我が家のリクガメさん用だけど
南方系の観葉植物もこの中に
(いささか南方嗜好が強いのでww)
ただ
地植えの河津桜が入っちゃったのは
ちょっとなあ…😥
ちゃんと冬の寒さに当てないと
来春、花が咲かないよ🌸🌸🌸
カメさん居心地はいかがかな❓
建ててみてわかった問題点色々
①強化ビニールのため
中の様子が全然見えない
②ご飯皿の出し入れのときに
扉を全開にしなければならない
③湿度が高くなるので
ヒーターなどの電気製品が入れづらい
④紫外線が入らない
なるほど、問題山積みですな😅
④の解決策として
カメさんを積極的に庭んぽへ
頭隠して尻隠さず(笑)
玄関前にて日向ぼっこ中
気持ち良いかな❓
方向転換
歩きだすカメさん
最近の庭んぽは
基本ほったらかしだ
サイズが大きくなってきたので
野良猫やカラスの心配が
少なくなってきたんでね😃
相変わらず門扉のワイヤーネットに
御執心のカメさんでした(笑)

