台風前の庭んぽ | コロコロ茅ヶ崎カメ日記 (たまたま葉山多摩日記改題)
台風14号がゆっくり
九州を北上してた敬老の日の朝
湘南茅ヶ崎は風が強いものの
しっかり日差しが出たので
屋内放飼場に避難させてた
我が家のリクガメさんを
庭んぽさせたんだ😊

台風対策で普段は庭に置かないものが
色々置いてあったからか
あちこちきょろきょろしてたカメさんw
芝生のクローバーを食べるカメさん
この日はご飯が遅なっちゃったんだ
ゴメンねゴメンねー(かなり古いギャグ

)
屋内放飼場の狭さに辟易してたのか
開放感を満喫中のカメさん
庭中をいろいろ散策してたよ
お待たせ❗
9時近くになってやっとご飯だ
これはモロヘイヤを食べてるのかな❓
この日のメニューは
定番の野菜盛りとオオバコのサラダ
土曜に採ってきたオオバコは
まだまだ新鮮だからしっかり食べようね
一時間ほど庭で過ごしたのち
雨が降って来たので屋内放飼場へ帰還
午後になってまた
太陽が顔を出したので再び庭へ
(この日はめまぐるしく天気が変わる一日だった)
追加でリーフレタスをあげたら
夢中で食べてたよ😃
カメさん本当にレタス類好きだよねー
結局、大型台風14号は被害皆無で
湘南茅ケ崎を過ぎ去った(ほっ)
でも台風が以前より
大型化かつ強力化してるのは
まぎれもない事実

この先いつなんどき
被害が出てもおかしくないワケだから
その辺をしっかり認識したうえで
生活していかないとね

ここらの洪水ハザードマップ↓

