雷雨翌日のカメさん | コロコロ茅ヶ崎カメ日記 (たまたま葉山多摩日記改題)
昨日の酷かった午前中の雷雨☔️
結局ずっと外にいた
我が家のリクガメさん
大雨と高湿度に丸一日さらされて
(乾燥系リクガメであるカメさんが)
体調を崩してないかと
ちょっと心配だったのだけど…😥
水曜am7:30の外ケージで
全然いつもと変わりなく
食欲全開でご飯を食べるカメさんですww
今日のご飯メニューは
モロヘイヤをメインに
(オオバコは昨日使い切っちゃった❗)
ロメインレタス、チンゲン菜
オクラ、小松菜の山盛り野菜サラダだ
更に人工飼料のマルベリックドライを
試しにトッピングしてみたのさ🍃
チンゲン菜の茎を咥えながら
カメラにフリーズするカメさん↑(笑)
あ
屋外用木造住宅(リンゴ箱)の
出入り口のちょい奥に💩発見‼️
あんなところでするなよ~😡
出入りの度に💩が足やお腹に
着いちゃうだろうがぁ❗
後で掃除しないとな、チキショー😫
おまけ
一昨日の最高きれいな夕焼け空🌄
この翌日が警報級の雷雨になるとは❗
もう一つおまけ
先日、団地内で見かけたカミキリ虫
キボシカミキリという在来種
幼虫は桑やイチジクの木の害虫だって⁉️
どっちも我が家の庭には
あるんですけど…😱
でも外来種のカミキリみたいに
食べる木を全滅させる訳じゃないみたい
そこは在来種だけに、ほっ☺️
1時間以上ずっと食べ続けて
さすがにちょっと食休みのカメさん
ほっぺにお弁当ついてまっせ(笑)

