今日も元気に朝ごはんを食べる
我が家のリクガメさん
今食べてるのは
昨日、金沢文庫の称名寺の裏山で
採ってきたオオバコですな☺️
朝食にとりあえず満足したのか
手作り木造家屋の出入り口で
食休み中のカメさん😉

口元にお弁当着けてまっせ↑www
…ということで(何がということだ?)
昨日は昼過ぎから
約2年振りに開催された
たままん(多摩美大漫研OB会)の
イベントに途中参加してきたよ😃
内容は「金沢八景周辺散策」
先輩S氏ガイドのもと
参加メンバー15人程で
金沢八景駅~金沢文庫~称名寺
~野島公園~金沢八景駅という
コースを巡ったんだ

午前中用事のあった僕は
称名寺での弁当休憩からの参加
写真↑では青空が池に映った
初冬の称名寺の風景だけど
僕が合流したときには
雪が降ってたんだよ❗
雪降る寒~い境内のベンチで
持参の弁当を頬張るメンバー達…
コロナ感染対策としての
外での弁当休憩だったけど
いやはや、悲しい場面だったなぁ😭
その後は称名寺の裏山へ
15分程山道を登った頂上からは
八景島~横須賀界隈の風景が
一望出来て楽しめたよ
(ちょっとガスってたけど)

T女史をモデルに
頂上にある八角堂をパチリ📸

👻とか写ってないよね(笑)
お、少し晴れてきたぞ
さっきは見えなかった東京湾の対岸に
房総半島の山並みがくっきり😊
横須賀沖の猿島も見えてるね🐒

裏山を降りて来たところの草原
ここにはなんと❗

道端にカメさんの主食
オオバコが沢山生えてるじゃないか‼️
しかも結構大きな葉のもあるぞ🍃

というワケで
こちらでオオバコの葉を
沢山採らせて頂きました
ありがとうございました🙇
野生のカモだろ、人慣れ過ぎだよ💦
休憩中の金沢文庫歴史博物館で
FUTOMIさんが自分の服を
自慢してるところ
マルモッコリだっけ?
女性陣は全員わかるのに
男性陣は全員わからない
久しぶりにみんなに会えて
本当に良かったよ😊
春の花見やGWの諏訪キャンプなど
来年こそ
まともに出来ることを祈ります
みんな、良いお年を‼️