秋分の日の
我が家のリクガメさんのご飯メニューは
湘南海岸公園産オオバコとオクラ
リーフレタスと庭の雑草オナモミの葉
近所で採ってきたムクゲの花を添えて
そして上から振りかけているのは…

密林でポチって昨日届いたばかりの
新しいリクガメフード
ZOOMED社の
「ナチュラルグラスランドタートルフード」
これを水でふやかして
崩したものをかけてるんだ

このリクガメフードは
他のリクガメフードに入ってるような
トウモロコシや大豆などの穀類を使わず
牧草や野草などの「粗食」のみで
作られているのが特徴の
まさに我が家のカメさん
「ヒョウモンガメ」の為にあるような
リクガメフードなのさ😆
説明書きの「適合種」の欄の筆頭に
「ヒョウモンガメ」の名前があるのが
解るでしょ❓↓

実は今までマズリとジョジョフードの
2種類のリクガメフードを試したんだけど
どちらも食べてくれなかったのさ😥
(マズリなんか2kgも買ったのに❗)
どちらも香料が使われてるようで
フルーティーな香りがするのが嫌なのか
匂いに敏感なカメさんは
ちょっと嗅いだだけでプイッと
横を向いちゃうんだよねー😖
その点この新しいフードは無香料なので
そっぽ向かれる心配もないかと❓

朝7時過ぎ
オオバコに齧りつくカメさん

そして雑草オナモミの葉も
ムシャムシャ食べてるよ😄

お次は大好きなオクラをバリバリ😆
ああ、でもなんか
フードがかかってる部分は
避けて食べてる感じだなぁ❓
この粗食フードを
食べるようになってくれれば
野草が採れなくなる冬場にも
栄養価と繊維質の高いご飯を
食べられるんだけど…👍
いやはやまったく、どうなることか
お願いだから食べておくれよ~😅