先日
藤沢市の「りょうま動物病院」で
駆虫薬を処方された
我が家のカメさん
粉薬二週間分を毎日1包
与えないといけないのだが…
チンゲン菜、サニーレタス
小松菜、モロヘイヤなどに
振りかけて与えてみたが
食べない❗
クンクン匂いを嗅いで
スゴく嫌そうな顔をして
(そんな感じに見える)
後は無視😥
困ったなぁ😖
今週水から与え始め
木、金、そして今日土曜日と
日に日に食べなくなってるのさ
このまま食べないでいると
体力が落ちて
逆に身体をダメにしかねないので
野草を採ってきて与えてるところ

↑で食べてるのはオオバコ
他にクローバー、ノゲシ
タンポポ、ヤブガラシも
加えてみたよ
ヤブガラシは初めてだけど
意外と食べるね😃
ヤブガラシは家の周囲に
沢山生えてるので
経済的にも助かるなぁww
タンポポはどうも
好きじゃなさそう
栄養価高いんだけどなぁ😥

バスキング中のカメさん
手足をだらんとさせて
気持ち良さそう😄
駆虫薬の与え方は
もう少し考えないといけないね
このままずっと
ユルい💩のままじゃ
いずれ破綻する時が来そう
せっかく動物病院で
治療したのだから
健康な身体にならないと
わざわざ出かけた意味が
ないもんねぇ✌️
部屋ん歩をすると必ずここで
同じ行動をするカメさん
遊んでいるのか
はたまた学習能力がないのか
頭が入るところは身体も入ると
思ってるのか…⁉️
(猫じゃないんだからww😺)
疲れると飯食いに帰ってきて
食ったらまたそこへ行って
同じことを繰り返す
うーん、謎だ(笑)