いつもは三浦半島ばかりを走っているモンキー125

この週末は気分を変えて湘南方面を走ってみたよ

午前中は晴れの予報

秋晴れの空が気持ちイイ、鎌倉・由比ヶ浜にて

 

滑川の向こう側、材木座海岸の波打ち際で

手つなぎしてる一団を発見、あれは何してんだろうね?

 

江ノ島が見えてきた~♪なんちゃって

昔、3万円の中古モンキーZ50で

初めて江ノ島へ行ったの思い出しちゃった

あれから僕のツーリング人生が始まった

と言っても過言ではない(笑)

 

モンキー125で江ノ島初上陸

とりあえず道なりのどん詰まり

江ノ島ヨットハーバーへ

ここのヨットハーバーって誰でも自由に出入り出来んだね

葉山マリーナは会員様意外シャットアウトだから

そんなもんだと思ってたんでちょっとビックリ

 

ハーバー内の堤防の際に

ソラスズメダイが群れてるの発見!

いやはや、鮮やかなブルーが美しい魚だなぁ

 

江ノ島を出てR134を西へ

「茅ヶ崎サザンビーチ」に寄ってみたよ

浜の芝地にバイクを乗り入れパチリ

さっきまでいた江ノ島が遠くに見えるの分るかい?

ちなみにあの有名な「C」の字のモニュメントがあるのは

写真の左奥あたりかな

 

茅ヶ崎市の西端にある「柳島しおさい広場」

その中にあるジャブジャブ池に足を突っ込んで

気持ち良さげなトンビの群れ見っけ

さすがに近づいたら飛んでっちゃった

憩のひとときを邪魔してスマンスマン

 

「しおさい広場」から見えた古ーい団地

あれはもしやと思い行ってみると

やっぱり「浜見平団地」だぜ

実はここ、僕の生まれ故郷なんだ

いや~、懐かしいなぁ・・・なんて

3歳までしかいなかったから正直記憶はほとんど無い

でもそれ以降高校一年まで暮らした相模原の団地と

雰囲気がそっくりだから

懐かしい気持ちになったのはホントだよ

長い年月で植栽が立派に育ってイイ感じでしょ

 

団地の植え込みに咲いてた彼岸花

今年もきれいな花が撮れてヨカッタヨカッタ

 

「浜見平団地」は現在、建て替えが進んでいる真っ最中

こんな新しいマンションが続々建っているんだ

 

・・・てことで僕が三歳まで住んでた棟の周辺も

すっかり綺麗になってたよ

 

多分この辺りなんだろう?というワケで

新築のマンションとモンキー125とで記念撮影

 

団地内の「しろやま公園」のバス待合所に

飾ってあった昔の団地の写真

僕が住んでたのはきっとこの頃なんだろうな

今度はもう少し足を延ばして

相模原の団地にも行ってみようかな(笑)

 

再びR134へ戻り

江ノ島方面に走っていると

こんなのぼりが出てたんで寄ってみたよ

えっ、ここらの海でハマグリが獲れるの?

店のおばちゃんに聞いてみたら

15年前から稚貝を放流してるのが定着して

獲れるようになったんだって

一番小さいサイズの一個250円のを3つ買って

晩飯のおかずに頂こうね

 

江ノ島を過ぎ、腰越から七里ヶ浜までのR134は

いつものように渋滞中

そんな中、すぐ近くの踏切が鳴り始めたぞ

すぐにバイクを停めてカメラを構えると

やった!江ノ電355形がやって来たじゃないか

 

逗子マリーナでひと休み

ヘルメットはつい先日買ったばかりの新品だ

車体の色に合わせて赤白グレーのグラフィック

うんうん、やっぱりカッコいいネ♡

でも一時間以上被ってると頭が痛くなってくる

これじゃ前のメットと変わらないじゃん

僕の頭にぴったりのヘルメットは

果たしてこの世にあるんだろうか・・・?