「どこの海が好き?」
と言われて真っ先に思いつくのは
やっぱり小笠原の海かな~
25の時、初めて行って衝撃を受けて以来
小笠原の海にはいろいろな思い出が・・・
もちろん、今暮らす葉山の海も
時々遊びに行く沖縄の海も
最近気になる内房の海も
生まれてから3歳まで過ごした茅ヶ崎の海も
(3歳じゃ正直、ほとんど記憶にないな)
北海道ツーリングで行った積丹半島やオホーツクの海も
それぞれ好きだけど
僕にとって人生の転換のきっかけになった
小笠原の海はやっぱり特別だ
父島・二見(ふたみ)港と製氷海岸のエダサンゴ群落↑
父島の前浜(大村海岸)↑
製氷海岸から見た二見湾↑
要岩(かなめいわ)と西日に輝く二見湾↑
ウェザーステーション展望台から見た二見湾口↑
手前から烏帽子岩~山羊山~南島
50km先に母島がうっすら見えるよ
ウェザーステーション展望台から望む太平洋↑
ザトウクジラの群れ↑
フルークアップ・ダイブ↑
ブリーチング!!↑
こんなシーン、よく撮れたなぁ(今さらながらに感心)
大好きなコペペ海岸の木陰
ここでの昼寝が最高なんだ~
一昨年の春、11年ぶりに行った小笠原諸島・父島
これ見てたら、また行きたくなっちゃったよ
行きたいところが沢山あって大変だぜ
いやはやいやはや・・・
▼本日限定!ブログスタンプ