三浦への買い物ついでに長井漁港へちょこっと寄り道
港からは対岸の江ノ島やその周囲の建物が縦長に映る
蜃気楼現象が見られたよ(顔を横に傾けてご覧ください)
写真を加工する際に分かった
縦長江ノ島の手前に浮かぶ横長の黒い列は・・・?
沖のイカダで釣りをしてる人達の姿だね
(イカダ釣りって瀬戸内の方の釣りだと思ってたけど、ここらでもやるんだな)
長井漁港に併設する直売所で頂いた「つみれ入り蕎麦¥380」
魚のつみれが2個入ったお蕎麦なれど
それよかビックリしたのが
店のおばちゃんが無造作にちぎり入れた黒い海苔
これってもしかして「はばのり」!?
「はばのり」ってば超お高い海苔なんだよ!
ちなみに直売所で売ってた地場産の「はばのり」は
A4サイズが一枚入ってギョギョギョの¥2300だもの
冬の波被るような磯で漁師の奥さんが
ちぎり採って集めた海苔で作るから値が張るんだ
いやはや「つみれ入り蕎麦」じゃなくて
「はばのり入り蕎麦」の方がイイんじゃない?
他に直売所で目立ったのは
入口に置いてあったコイツ・・・ホシザメだ
最近は水揚げが減ってるなんて何時かどこかで聞いたっけな
美味しいサメらしいよ、残念ながら食べたことないけど
タイやヒラメ、スズキや金目鯛に混じって
アカイカが1尾¥2500で売ってたよ
えっ、たかだかイカが¥2500て高すぎだろ!って思うでしょ?
でもコイツ、1尾で50cmくらいあるんだ(笑)
触腕まで入れたら1mを超えるかもね
深海性のイカで正式和名は「ソデイカ」って言うのさ
今どきの安い寿司ネタのイカはほとんどコレじゃないのかなぁ?
R134沿いの中古農機具屋さんで可愛いトラクター見っけ
まん丸目玉が昭和を感じさせますな
三菱「マイサン1500」
なぜかマフラーのてっぺんに
コーヒーのアルミ缶がくくり付けてあるのがお茶目(笑)
奥にある後ろ向きの赤いトラクターも気になるなぁ
こっち向いてくんないかな?