平日休みはウマいこと新月の大潮

しかも引き潮のピークはちょうど昼前の手頃な時間

早速いつもの一色海岸・小磯のハナの沖磯へ

タコを獲りにGoGoGo!☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!

ビックリするくらい潮の引いた沖磯の

タイドプールに取り残されてたのは

20cm程の地カサゴだ!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

浅場の海藻の際に追い込んで適当にタモ網を入れたら

え?てくらい簡単に獲れちゃった! エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

前から時々見かけてたんで

何時か獲れたらイイなーと思ってたカサゴv(^-^)v

唐揚げかな?煮付けかな?味噌汁も良いな・・・

なんて考えながら、でも

〆てさばくのが面倒になって結局リリース(*≧m≦*)ププッ

みうたまの気まぐれに命拾いしたなカサゴさんよ

 

もちろんメインのタコも獲れたよ

これで今シーズン早くも4匹目Getだぜ!(≧▽≦)

サイズは一番最初に獲ったヤツと同じくらいかな

前回よりかなりサイズダウン(´ε`;)ウーン…

だけど岩の下に潜り込んでるのを

見つけて獲ったの久しぶりだからちょっと嬉しい(^ε^)♪

近くにいても動かなきゃまずわからない

変身忍者のタコを見つけるのってホント難しいんだv(。・ω・。)ィェィ♪

これが前回獲った3匹目↑

生きてるときの写真を撮り損ねたんで

ブログにアップしなかったのさ

サイズは今んところ一番大きい

なのでタコブツとタコバタとタコのマリネにして

残さず美味しく食べちゃった~(^∇^)

バケツの中で何度も水を勢いよく飛ばす元気者

4匹目の余裕&サイズダウンてことで

写真撮ったらリリースしたよ(‐^▽^‐)

もっと大きくなったらまた獲らせておくれ

 

縞模様が美しいこの魚はタカノハダイの幼魚約7cm

これも沖磯でしょっちゅう見かけてて

しかし動きが早いから僕には無理だなぁ、なんて思ってたのに

今日はすんなり獲れちゃって

なんてラッキーな日だ!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

でも我が家の45cm水槽で飼うには少々デカいし

なによりバケツ用のブクブクがないから家まで生かして帰れない

てことでこの子も写真だけ撮って即リリース(^◇^;)

それでも今日はいろいろ獲れたからかなり満足

週末晴れたらまた行こうねー(°∀°)b