昨年の海たままんに赤ちゃん連れで参加した

僕の元教え子のC君

あの時彼が語ってた「今後やりたいこと」

=カフェ&地ビール工房が

なななんと明日5月20日(日)に

JR青梅線昭島駅南口から徒歩3分のところでOPNEするよ(^∇^)

○昨年の海たままんの記事はこちらから↓

https://ameblo.jp/craft-miu/entry-12299446699.html

先週見に行ったC君の店

イサナブルーイング ブルワリー&ロースタリー」外観 (≧▽≦)

 

この日は突然思い立って

連絡もせずに見に行ったにもかかわらず

電話したらすぐに来てくれて(たまたま近所にいたらしい)

OPNE直前の店内の様子を見せてもらっちゃった(厚かましいなぁ)

ロゴマークは彼の知人のデザイナーさんに作ってもらったそう

ちなみにISANAは鯨の古語「勇魚(いさな)」のことで

昭島市の多摩川河川敷で1961年に発見された

「アキシマクジラ」からの連想で付けたんだってv(^-^)v

「地ビール醸造」と「焙煎コーヒー」と「鯨」がミックスされた

バキッとしたデザインがカッコいいねー(^ε^)♪

 

店内の様子

木がふんだんに使われてるので落ち着いた雰囲気だ

ちなみにガラス戸の木枠は秋田杉を使ってるって

そのガラスで仕切られた向こう側のスペースで

今夏から地ビールを醸造するんだと(°∀°)b

昭島は水が美味いので(水道水に地下水を使ってるんだ)

それを使った地ビールも期待大だо(ж>▽<)y ☆

 

シンプルかつ小洒落た感じの

アイアンと木で造られた椅子は

フランス軍御用達のものなんだとか(ノ゚ο゚)ノ

テーブル下にはメニュー表を差し込んでおける

小さな店ならではの工夫がされてるのもイイね(・∀・)

 

醸造スペースから店内を見たところ(C君シルエットで登場( ´艸`))

カウンター席3つ、二人掛けの椅子席が4つと

小さな店だけど夢が溢れてるぜv(。・ω・。)ィェィ♪

愛する家族の為にも、もちろん自分の為にも

これからしっかり軌道に乗せて頑張っておくれ

応援してるよ~!ヾ(@°▽°@)ノ

 

イサナブルーイング ブルワリー&ロースタリー」

HPはこちらから↓

https://www.isana-brewing.com/