5月3日午後5時過ぎ

多摩から諏訪のキャンプ場まで約200kmの

往路ソロツーリングを無事終了v(´∀`*v)ピース

3台の車で先行してたメンバーたちは

1時間ほど前に着いたとかで

メインのタープと各自のテントをすでに張り終えてたよ(°∀°)b

(メンバーは皆、個人テントを使ってるんだ)

 

西日で出来た木々の影がきれいだなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

さぁ、まだ日がある明るいうちに

僕もテントを張っちゃわなきゃね!

 

テントを張り終えたらさっそく焚き火だ

もちろんO-TAKA娘。が焚き火担当(・ω・)b

昨年二十歳になった彼女は

小3のときからこのキャンプに参加し

僕ら大人たちに焚き火の極意を叩き込まれてきたんだ

おかげで彼女自身も焚き火大好きGIRLへと成長し

キャンプ中の焚き火のすべては

彼女に任せられるようになったのさ(o^-')b

 

日没を迎え、辺りは急速に闇へと変わって行くよ

 

食材買い出し班の帰りを待つ間は

僕が上野原の高嶋屋さんで買ってきた名物「酒まんじゅう」を

焚き火で焼いていただくことに

こんがりお焦げの饅頭の皮が

香ばしくって美味いんだなコレが(´∀`)

 

買い出し班が帰ってきてからは

怒涛の飲み食い宴の始まりだヾ(@°▽°@)ノ

腹ペコ連中がすぐに食せる焼肉を中心に

あらゆる酒と肴がメンバーの胃の中に

どんどん流し込まれていったのだヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

厨房テントで料理を作るのはこの二人

むつき氏とG君が日頃の腕前を披露する

和洋中華となんでもござれ

コック長と板長の夢の競演でございますっ(≧▽≦)

 

僕のテントの軒先で暖かな光を放つのは

ペットボトルの簡易ランタンだ

光っているのは100均で買ったLEDの電飾

去年のクリスマスの頃に売ってたやつ

電源は単3電池二本

これでキャンプの二晩ともずっと光っててくれたよ(●´ω`●)ゞ

暗闇で自分のテント見つけるには

ちょうどいい目印になったぜ(^ε^)♪