今、葉山ではあちこちにテッポウユリが咲いてます(^∇^)

我が家の庭は去年は1~2株だったのが今夏は5~6株

一株に3つ4つ花が咲くから

見た目テッポウユリだらけになってしもうたヘ(゚∀゚*)ノ

 

県立近代美術館の裏庭にて

下のは並び方が綺麗でしょ?(≧▽≦)

 

これはどこで咲いてたんだっけな~?(*゚ー゚*)

 

この花、テッポウユリだと勝手に思ってるけど

もしかしたら台湾からの外来種

タカサゴユリってやつかも知れん(^o^;)

以前はあまり見なかったのに

ここ数年でやたらと増えた植物なのさ

そんな増え方も外来種っぽいよねー(*。◇。)ハッ!

 

え、これもテッポウユリ?・・・いやいやまさか(笑)

これは一色公園の草地に顔を出してたナゾのきのこ

南方系の「コガネキヌカラカサタケ」てのが

画像検索で一番近い雰囲気だったな(´ε`;)ウーン…

南方系・・・やっぱ温暖化の影響?

そのうちバナナやクワズイモが生えてきたりして( ゚∀゚; )タラー