この春遊びに行った小笠原諸島・父島の
前浜に停めてあったアウトリガーカヌー
ウンウン、いかにも南国なイメージの小船だよね(´∀`)
昔は手漕ぎや帆走だったそうだけど
今では船外機を着けて走るのが一般的だ(^ε^)♪
父島沖を走るアウトリガーカヌー
二人乗ってのんびり釣りにでも出かけるのかな?(°∀°)b
小笠原の昔の映像で
これでサワラの突きん棒漁に行くのを見たことが
その映像の漁師は若いころのネケさん(と呼ばれた島の古老)で
僕の知ってるネケさんとは違って(´□`。)
とてもカッコ良かったんだ(≧∇≦)
さてさてこちらは先日
葉山公園前の大浜で見たアウトリガーカヌー(^O^)
横から見ると意外と大きいね(ノ゚ο゚)ノ
これはもしかして競技用?
シルエットがすごく細身だからスピード出そうだもんね
船底にちらりと見えるのはスケグ?それともラダーかな?
それにしてもシングルパドルで
よくもまあ自由自在に操船できるな~(*。◇。)ハッ!
海の男のスボーツって感じでカッチョイイよね、憧れちゃう♡(^ε^)
機会があればぜひ挑戦してみたいもんだv(。・ω・。)ィェィ♪
でもコレ欲しいか?と言われたら・・・・
うーん正直、小笠原のカヌーの方が欲しいかな
操船もできないし、第一置くとこがない∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!
でも・・・でもいつか欲しいアウトリガーカヌーだぜヽ(*´∀`)ノ