週末は江ノ電に乗って藤沢の街までちょっとお出かけ

 海辺を走る車窓からのくっきり富士山と青い海に魅せられて

 思わず七里ヶ浜駅で途中下車

 浜へと続く道から見えたのは

 正午の光で銀色に輝く美しい相模湾の広がりだ(≧▽≦)

 

 七里ヶ浜から見た小動(こゆるぎ)岬越しの富士山

 雲一つない快晴の青空のもと

 これぞ!てな感じの理想的な冠雪具合が一枚の絵のようで

 いやはやなんとも見事なり:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 この日は腰くらいの波が立ってたんで

 あちこちのポイントでサーファー達が軽めの波乗りを楽しんでたよ

 

 そんなサーファー達が波待ちしてるその向こう

 水平線には伊豆大島の島影と

 銀色の波間に見え隠れする沢山のヨットの帆

 寒い季節でも(だからこそ?)徹底的に海で遊ぶ人たちが

 なんだかうらやましいなぁ゜+*:.(♡ >ω< ♡)テヘ

 

 黒のワンコと浜辺を散歩中の女性は

 スリムで快活な愛犬とは対照的な

 モコモコのんびりスタイルがちょっと可笑しいね( ´艸`)

 ああでも海を感じさせるオーバーオールの綺麗なブルーは

 海っぺりに暮らす人ならではのセンスかも (*^o^*)

 

 Σ(・ω・ノ)ノ?頭上で興奮しながら飛び回るトンビの群れにドギマギ!

 よくみると上の駐車場でトンビにエサを投げてる黒服兄さんの姿が

 本人はいたって楽しげだけど、こちらはなんだかトンビに襲われそう

 で気が気じゃない!・・・まぁ写真撮るには丁度いいけど ( ゚∀゚; )タラー

 

 鎌倉高校前駅まで歩くR134沿いの民家の庭先に

 アロエの花が咲いてるの発見!

 青空と民家の白壁に

 ギュンと伸びる赤い花が映えて美しかぁ!!( ゚∀゚ )!!

 

 R134とその脇を走る江ノ電のまっすぐ先に

 白い富士山が見えるのわかるかな?

 海側の工事現場フェンスはこのあたりの道幅を

 広くするためなんだって (けど景観的には無粋だぜ、早く終れよな)

 

 台湾観光ラッピングの白い車体の江ノ電と

 冠雪の白い富士山との白々コラボレーション・・・なんちって(笑)

 白々コラボに挟まれた赤ジャケ姉さん、目立ってるよ~ヽ(*>∀<*)ノ。