大潮の週末は一色海岸の磯でタコハンティングだぜ(°∀°)b

この日は強い南風が吹いて
磯にはクラゲが沢山打ち寄せられてたぞ(ノ゚ο゚)ノ
多くが透明のミズクラゲだったけど
赤い縞模様が美しいアカクラゲもぽちぽち
でも要注意!アカクラゲに刺されるとかなり痛いんだって(;°皿°)

これ、なんだろう?シラウオ?それともシロウオ?
色々調べたけどわかんないんだ( ̄Д ̄;;
尾びれの形はシラウオだけど、頭の丸みはシロウオっぽい
それとも何か別の魚の稚魚なのかなぁ???
とにかくとてもひ弱な魚で
ちょっと空気にさらしたらすぐに死んじゃうし∑(゚Д゚)
そんなところもシラウオの特徴っぽいんだが・・・?ヽ(;´Д`)ノ

コンディションの悪い中
何とか捕えたタコは手のひら大の小物だよ(´д`lll)
飼うにはいささか大きいし、食うには正直物足りない
でも結局・・・

持って帰ってきて茹でちゃった
タコ飯にして美味しく食べてあげようね~(`∀´)

この日は強い南風が吹いて
磯にはクラゲが沢山打ち寄せられてたぞ(ノ゚ο゚)ノ
多くが透明のミズクラゲだったけど
赤い縞模様が美しいアカクラゲもぽちぽち
でも要注意!アカクラゲに刺されるとかなり痛いんだって(;°皿°)

これ、なんだろう?シラウオ?それともシロウオ?
色々調べたけどわかんないんだ( ̄Д ̄;;
尾びれの形はシラウオだけど、頭の丸みはシロウオっぽい
それとも何か別の魚の稚魚なのかなぁ???
とにかくとてもひ弱な魚で
ちょっと空気にさらしたらすぐに死んじゃうし∑(゚Д゚)
そんなところもシラウオの特徴っぽいんだが・・・?ヽ(;´Д`)ノ

コンディションの悪い中
何とか捕えたタコは手のひら大の小物だよ(´д`lll)
飼うにはいささか大きいし、食うには正直物足りない
でも結局・・・

持って帰ってきて茹でちゃった
タコ飯にして美味しく食べてあげようね~(`∀´)