多摩でソメイヨシノ満開の便り
 この時期必ず見たいのは
 乞田(こった)川沿いの桜並木だ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




 実家マンションの前の3本のソメイヨシノ↓
 ここに引っ越して35年、ずいぶん立派になったもんだ(^-^)/

 家の窓からこの桜が見えるので両親は
 「わざわざ花見に行かなくていいね」なんて言うんだよ
 足腰のためにも積極的に歩いて欲しいんだけど・・・(`ε´)
 
 実家の裏の斜面に
 昔から自生してるヤマザクラは結構な高木なのだが 
 マンションの外階段からはその木が上から見られるんだ
 今年も変わらず綺麗な花を咲かせてくれて嬉しいねぇ(^-^)/↓

 週末、唯一青空が出た瞬間に撮った近所の御駒櫻↓
 御駒櫻の名は
 昔むかしこの辺に明治天皇が鷹狩りに来た折に
 この木に御馬を繋いだから…なんだと(`∀´) 


 毎年恒例たままんの花見の宴は
 これまた毎年同様、都立小金井公園で↓

 当日朝は雨模様、でも10時ころには止んで
 昼過ぎにはものすごい人出に…これも毎年の光景だぜ(^ε^)♪
 
 満開の桜の下での宴の様子は↓
 撮った記憶がまるでない写真で( ´艸`)
 
 たままんイベント初参加のC君はなんと
 10日ほど前にパパになったばかりとか!(≧▽≦)
 誠にめでたい話ではあるが
 彼を中学生の頃から知ってる僕には
 いささかショックな話でもある・・・( ̄□ ̄;)!!

 某模型雑誌に連載されている漫画家・冬目景氏のイラストを見る
 カズコ女史にべったりなのは娘・サトミ嬢↓

 小3の頃からたままんイベントに参加の彼女は
 この春から大学生になったってのにまったく・・・・・
 この親子
 親離れ子離れは当分先のことになりそうだなぁ(*´Д`)=з