葉山の周辺では
やっと咲き始めた里のソメイヨシノよりも
山に自生するサクラたちが美しい姿を見せてくれてるよo(^▽^)o

逗子の桜山中央公園で咲き始めたソメイヨシノ
満開は今週末あたりかな?

そのすぐ向かいのオオシマザクラは自生のもの?
満開はやはり週末だろうね(^-^)/

近くで満開を迎えてたこの花木はなんだろう?
調べたら「ユスラウメ」ってのが似てるんだけど・・・(゚ー゚;

足元の草むらに何かいるぞ?
カサコソ落ち葉をひっくり返す音がする
およその向きでシャッター切ってトリミングを重ねると
これはホオジロの仲間の「アオジ」かな?
アオジって
神奈川県の絶滅危惧種に指定されてるんだって(ノ゚ο゚)ノ

逗子と葉山の境にある
桜山(さくらやま)に自生するヤマザクラを遠望
今の季節の桜山はその名の通り
ヤマザクラやオオシマザクラがあちこちで咲いて
ホントに綺麗なんだ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

とは言えいつもなら
ソメイヨシノが先に咲き揃うのにヤマザクラがほぼ満開の逆転現象
今年は一体どうなってんの?( ̄□ ̄;)!!

葉山側に越えた道路端に満開のヤマザクラ見っけ
引きで撮ると電線が邪魔だぜ!ってわけでアップのみ
葉山は景観の良さも売りなんだから
電線どうにかしてくんないかな~って
コレ、毎回言ってんね(*´Д`)=з

桜山の向かいの山中にある南郷公園に移動
葉山に6年も住んでて南郷公園って初めて来たかもΣ(~∀~||;)
その広い園内ぐるり廻った先で出会ったヤマザクラ

上のヤマザクラを引きで撮ると
小ぶりな花と海老茶の葉のコントラストが綺麗でしょ
この木は植えたんじゃなくて
公園のすぐ横の森に自生してるのさ(´∀`)

公園内に咲いてる桜色が濃い花はオオヤマザクラかな
北方系のこのサクラ、こんな暖かいところに植えて大丈夫?


南郷公園周辺の山々のヤマザクラはいずれも満開だ
下の白いのはオオシマザクラっぽいなぁ
もう数日で里のソメイヨシノが見ごろを迎えるでしょ
それに毎年恒例たままんの花見も予定してるし
週末が楽しみだなぁ、ワクワクо(ж>▽<)y ☆
やっと咲き始めた里のソメイヨシノよりも
山に自生するサクラたちが美しい姿を見せてくれてるよo(^▽^)o

逗子の桜山中央公園で咲き始めたソメイヨシノ
満開は今週末あたりかな?

そのすぐ向かいのオオシマザクラは自生のもの?
満開はやはり週末だろうね(^-^)/

近くで満開を迎えてたこの花木はなんだろう?
調べたら「ユスラウメ」ってのが似てるんだけど・・・(゚ー゚;

足元の草むらに何かいるぞ?
カサコソ落ち葉をひっくり返す音がする
およその向きでシャッター切ってトリミングを重ねると
これはホオジロの仲間の「アオジ」かな?
アオジって
神奈川県の絶滅危惧種に指定されてるんだって(ノ゚ο゚)ノ

逗子と葉山の境にある
桜山(さくらやま)に自生するヤマザクラを遠望
今の季節の桜山はその名の通り
ヤマザクラやオオシマザクラがあちこちで咲いて
ホントに綺麗なんだ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

とは言えいつもなら
ソメイヨシノが先に咲き揃うのにヤマザクラがほぼ満開の逆転現象
今年は一体どうなってんの?( ̄□ ̄;)!!

葉山側に越えた道路端に満開のヤマザクラ見っけ
引きで撮ると電線が邪魔だぜ!ってわけでアップのみ
葉山は景観の良さも売りなんだから
電線どうにかしてくんないかな~って
コレ、毎回言ってんね(*´Д`)=з

桜山の向かいの山中にある南郷公園に移動
葉山に6年も住んでて南郷公園って初めて来たかもΣ(~∀~||;)
その広い園内ぐるり廻った先で出会ったヤマザクラ

上のヤマザクラを引きで撮ると
小ぶりな花と海老茶の葉のコントラストが綺麗でしょ
この木は植えたんじゃなくて
公園のすぐ横の森に自生してるのさ(´∀`)

公園内に咲いてる桜色が濃い花はオオヤマザクラかな
北方系のこのサクラ、こんな暖かいところに植えて大丈夫?


南郷公園周辺の山々のヤマザクラはいずれも満開だ
下の白いのはオオシマザクラっぽいなぁ
もう数日で里のソメイヨシノが見ごろを迎えるでしょ
それに毎年恒例たままんの花見も予定してるし
週末が楽しみだなぁ、ワクワクо(ж>▽<)y ☆