
これは何?岩塊?
答えはオニダルマオコゼの頭
ヒレに毒があって踏んづけたりすると大変なことになるから
沖縄や小笠原の海で泳ぐときは要注意(((( ;°Д°))))
だけど身は上品な白身で食べると最高に美味いんだ

アジの群れには見向きもせず
水底の砂地にひとり佇むのは
頑固親父的な風貌のホウボウだ(  ̄っ ̄)


昨秋、原因不明の死亡事故が相次いでると
話題になったマグロ回遊水槽
新たに入ったマグロたちは思いのほか元気に泳いでたよ
でも・・・残念ながらドーナツ型水槽をぐるぐる回る
回遊はしてないんだよ、なんでかね?(@_@)

エサやりタイムが始まった回遊水槽
イカの切り身が投入されるたびマグロたちが
弾丸というよりミサイルのごとく突進して
エサを丸のみにするんだヾ(@°▽°@)ノ

屋外にあるペンギンプール
なんだかすごい数のペンギンが同じ方向に泳いでんぞ
でもたいして広くないプールだから行ったり来たりσ(^_^;)


ペンギンたちの様子を階下の観察窓から見ると
水中を華麗に泳ぐ、と言うより飛ぶ姿が美しい・・・でも
たいして広くないプールだから行ったり来たりσ(^_^;)

この日のメンバーG君とともに
20代の頃にバイトしてた父島の土産物屋店長の話
「コブセミエビはイセエビよりずっと美味いよ」
それから何時かは食べてみたいと思いつつ
残念ながらいまだ食べたことのないコブセミエビが
目の前にいるぜG君!о(ж>▽<)y ☆

こっち見ながらなに微笑んでるの?
愛嬌たっぷりハリセンボンの正面顔(´∀`)

四半世紀前から思ってるんだ
小笠原諸島は東京都
しかも世界自然遺産なんだから
「小笠原の海」の展示は
もっと大きな水槽で見せてほしいなと( ̄∩ ̄#