早朝の一色海岸
 朝焼けで紅に染まる富士山を撮りに行ったら
 強い西風の中を舞うトンビの群れの中に
 初見の鳥を発見! 

 魚食専門のワシタカ「ミサゴ」だぜ(≧▽≦)
 見てみたかったんだ、この鳥
 海っぺりで魚を獲って暮らす鳥だから
 三浦半島のどこかにいるとは思ってたけど
 それがいつもの一色海岸で見られようとは!ヾ(@^▽^@)ノ
 

 大きさはトンビより一回り小さい感じ
 特徴は何と言っても白い顔に黒い太線の模様
 白いお腹も良く目立つね(´∀`)


 上空から急降下して
 海面を泳ぐ魚を文字通り「鷲づかみ」にするんだ
 このときも何度も海面にダイブして漁をしてたよ(^-^)/
 

 紅富士もきれいに見えて満足満足
 早起きはやっぱり「三文の徳」だね~(°∀°)b