沖縄の建物の屋根や門に乗っている
魔除けのお守りシーサーって
いろんな表情があって面白いよね
今回の沖縄旅では
そんな個性的なシーサーたちを
あちこちで撮ってきたんで紹介しようね(≧▽≦)

初めからいきなり超個性的な
那覇の小禄金城公園の車止めシーサー
シーサーってより宇宙人みたいっ( ̄□ ̄;)!!
夜の暗がりで見たらかなりコワいかも!(;°皿°)

南部・八重瀬町の民家の屋根に乗ってたシーサー
屋根材と同じ漆喰で出来た
見た目かなり古そうなシーサーだよな(ノ゚ο゚)ノ

石川市のR331の歩道にあったシーサー
これも車止めシーサーだね
ちょっと強面なのは
ドライバーにこれ以上入るなよ~(`Δ´)
って警告してんのかな?


上の二つは本部町の
"ちっちゃなお宿"「風の丘」にあったシーサー
下のはゴジラ?ゴリライモ?
実際にこんな顔した人いそうで可笑しいさー( ´艸`)





この五つはミーバイ汁が美味かった
本部の沖縄料理屋「石なぐ」にあったシーサー達
最近の料理屋さんには楽しい表情のシーサーが
よくあるよね
でもこれはちょっと多過ぎやしないかい?(^ε^)
魔除けのお守りシーサーって
いろんな表情があって面白いよね
今回の沖縄旅では
そんな個性的なシーサーたちを
あちこちで撮ってきたんで紹介しようね(≧▽≦)

初めからいきなり超個性的な
那覇の小禄金城公園の車止めシーサー
シーサーってより宇宙人みたいっ( ̄□ ̄;)!!
夜の暗がりで見たらかなりコワいかも!(;°皿°)

南部・八重瀬町の民家の屋根に乗ってたシーサー
屋根材と同じ漆喰で出来た
見た目かなり古そうなシーサーだよな(ノ゚ο゚)ノ

石川市のR331の歩道にあったシーサー
これも車止めシーサーだね
ちょっと強面なのは
ドライバーにこれ以上入るなよ~(`Δ´)
って警告してんのかな?


上の二つは本部町の
"ちっちゃなお宿"「風の丘」にあったシーサー
下のはゴジラ?ゴリライモ?
実際にこんな顔した人いそうで可笑しいさー( ´艸`)





この五つはミーバイ汁が美味かった
本部の沖縄料理屋「石なぐ」にあったシーサー達
最近の料理屋さんには楽しい表情のシーサーが
よくあるよね
でもこれはちょっと多過ぎやしないかい?(^ε^)