沖縄・本部町の"小さな宿"『風の丘』で一夜を明かし・・・

 気持ちのいい朝に伊江島とトンボの群れがお出迎え
 飛んでるトンボが意外にちゃんと撮れてちょっと満足(・∀・)


 カメラのパノラマ機能で
 バルコニーから見える瀬底島~海洋博公園までを
 ぐるり撮影してみたよ
 いやはや実はこの機能が付いてることに
 ついさっき気がついたんだ(〃∇〃)


 庭に出たら
 宿のワンコ3匹がトコトコやってきたぞ
 どの子も繋がれず
 自由気ままに暮らしてるのがとても良いなあ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


 庭には七面鳥やニワトリも棲んでるんだね
 ニワトリはまだしもデカい七面鳥には
 ちょっとコワくてこれ以上近づけず。(;°皿°)


 バイクにカバンをくくり付けて、さあ出発だ
 また必ず来ようね、その時は連泊しますと
 女将さんとご主人に約束して宿を後に
 フクギの並木が美しい備瀬の集落にでも行ってみようかね~(´∀`)
 

 備瀬には20年くらい前にも来たことあるんだけど
 嬉しいことにあまり変わってないみたい
 ブーゲンビリアのきれいなお店の軒先に
 火難除けの「水字貝」が吊るされてるのが良いねぇ(°∀°)b
 

 フクギ並木を抜けて出たのは碧い海
 ここに来たのは浜を歩きたかったから
 ちょこっとビーチコーミングしたかったんだ(^ε^)♪


 貝殻拾いながら見つけたのがコレ↑
 どうやら干からびたアバサー(ハリセンボン)らしい
 臭いがなければ持って帰ってきたかったケド・・・(><;)


 砂浜をササッと横ぎる影があるぞ
 目で追いかけて止まったところをじっくり見ると
 小さなカニの姿が見えてきた(ノ゚ο゚)ノ
 これはスナガニの仲間・・・かな?


 大きなオカヤドカリが2匹で喧嘩してるのを発見
 オカヤドカリは浜辺でよく見る可愛らしいひょうきん者
 ちなみに内地のペットショップで売ってるオカヤドカリは
 みんな沖縄産なんだって
 特別な許可を得た業者だけが捕獲できるルールだから
 可愛いからって勝手に採ってきたら犯罪者になっちゃうよ
 なんてったって天然記念物だからねー( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚