早上がりの仕事帰り

 北鎌倉のあじさい寺こと明月院にぶらりと寄り道

 今が見ごろの紫陽花を堪能してきたぜ(°∀°)b


 平日の夕方にもかかわらず境内には結構な人の数

 でも紫陽花の青い花の方が

 はるかに多いのには感動したな(≧▽≦)






 シンプルな青い花が一番多いけど

 それでも幾種類もの紫陽花に出会えるんだ(^-^)/



 紫陽花色の帽子をかぶった

 小粋な親子連れがほのぼの:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 




 平家物語に出てくる「沙羅双樹」ってこんな花だったんだ(*^o^*)




 開山堂の前には紫陽花抱えたお地蔵さん 

 なるほど絵馬も紫陽花の絵が描かれてるんだね(・∀・)



 本堂の丸窓越しに見える庭の景色が素晴らしい

 それをタブレットで撮影するおじさんを後ろからパチリ

 へ~、タブレットってこんなにきれいに撮れるんだぁ(ノ゚ο゚)ノ



 境内の餌台に来ていたタイワンリス

 見物客が集まって目の前で撮影してても食べるのに夢中で

 全然逃げようとしないのさ( ´艸`)



 紫陽花が両側に咲く山門へと続く路は絶好の撮影ポイント

 撮影に夢中な人たちを後ろからパチリ(笑)



 たっぷりの紫陽花を楽しんで帰途に着く僕らを

 橋の上から兎と亀が見送ってくれたよ(=⌒▽⌒=)