たままん仲間のF女史が参加している
「クリスマス テディベアコンベンションTokyo2014」を
会場入り口に置いてある
子どもの身長くらいもある白クマのぬいぐるみ
会場の様子↑
何だか端っこに追いやられているような・・・?
ちなみに前回までは銀座三越でやってたイベントだそうな
ここがF女史のブース
いわゆるよくあるテディベアって感じの可愛い系じゃなくて
どちらかというとリアルな雰囲気の作品たちだ
いずれの作品も首や手足が稼働するので
ポーズを好みに変えられるんだね(°∀°)b
10cmにも満たない小さなパンダのぬいぐるみが可愛いなぁ(^O^)
こんな小さくてもポーズが変えられる手の込んだ作り
こんなことでもなければ
見ることもなかったであろうテディベアの世界
今春20数年ぶりに再会したF女史が
学生時代には想像すらしなかった
テディベアの作家として活躍してることにも驚いたが
わずかに垣間見ただけではあるけれど
こんなにコアで奥深い世界があるということが
いやはやホントに驚いたよなぁ(笑)