台風迫る先週末に友人G君と

信州川上村の廻り目平で秋キャンプを楽しんできた

往路の道中、韮崎市の郊外にある公園にて

展望台の上から気持ちのいい青空を撮るG君

台風が近づいてるとは思えない

最高の天気に気分も上々о(ж>▽<)y ☆



G君のフィット号と茅ヶ岳

往路は中央道で甲府盆地を越え、茅ヶ岳広域農道をのんびりドライブ

この道は眺望抜群な割に休日でも交通量が少ないから

ドライブやツーリングに最適なんだ(°∀°)b



長野県境の信州峠を登る途中から

瑞牆山(みずがきやま)と金峰山(きんぷさん)を望む

瑞牆山の針山の様な奇岩群はいつ見てもすごいねぇ(ノ゚ο゚)ノ

信州峠を越えれば川上村、目的地はあの山々の向こう側だ


目的地まであと少し

廻り目平は右手の奇岩連なる山の谷筋にあるんだ

正面に見えるは金峰山・・・・かな?(^_^;)



「日本のヨセミテ」と呼ばれる廻り目平キャンプ場に到着

色とりどりのテントが立ってるなぁ

ファミリー、グループ、ソロキャンパーもいるのかな?

でもその多くがクライマーなんだよね

背後にはそんな彼らが大好きな

垂直にそそり立つ奇岩がズラリ。(;°皿°)



やっぱり焚火は良いよねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

炎を見てるだけでなんだか癒されるのは人類の本質か?

グラス片手に焚火を囲んで男二人で語り合う・・・

などということも特に無く、この日はそそくさと就寝

てか昔から「ラジオ要らず」のG君は案の定

クルマの中でずーっとしゃべってたし

なによりおっさん達は疲れやすいんだよ(*´Д`)=з