小さな浜に行ってみると
打ち上げられた流木にびっしりと
エボシガイが着いてるのを発見!
エボシガイは貝ではなく
フジツボやカメノテの兄弟で
エビやカニの親戚筋に当たるんだ
だけどこれだけ沢山くっついてると
いささか気持ち悪いなぁ( ´艸`)
海っぺりに建つ家のデッキから
なにやら海に向かって大砲が
怪しく突き出ているのに気がついた∑(゚Д゚)
一体何を狙っているんだ?
うむむ、もしやここは幕末の
ハマウドが今にも花を咲かせようと
臨戦態勢に入ってた
拳を握ったような花芽の様子が
キモカワイイとか何というか・・・面白いでしょ(≧▽≦)
真名瀬の浜はもうすぐ夕暮れ
これからさらに美しい時間がやって来るね~(°∀°)b