街中を流れる小川を飾るかの様に

美しく枝垂れる小さな白花の群れ

葉山は今
ウツギの花が盛りを迎えている


実はちょっと前まで

この花がウツギだと勘違いしていた

多摩の実家の近く

丘陵地の北斜面の林で今ごろ見られる白花だ

これはエゴノキと言って

可憐な花に似合わず有毒植物なのだそう

「綺麗な花には毒がある」などと言うが

初夏のひとときに愛でるくらいなら

毒気に当てられることも有るまいて( ´艸`)