先日
「オマール・ラジョ 視覚の迷宮、彷徨する位相」
を先輩S氏とともに観て来た
オマール・ラジョは南米コロンビアの国民的なアーティストで
国際的にも活躍した巨匠・・・だそう(+_+)
実は全然知らない作家だったんだけど
だまし絵的な、そして装飾的な雰囲気のある面白い作品ばかりで
うん、これは観て良かった展覧会だったなヾ(@°▽°@)ノ

 
「オマール・ラジョ」展をやってるのは
多摩美術大学美術館だ
はいはい、僕の出身大学の附属美術館だね(^-^)/
興味のある人はこちらまで↓
http://www.tamabi.ac.jp/museum/default.htm

 
美術館の正面入り口で話してるのは
ここの学芸員のワイン先生と先輩S氏だ
ワイン氏もたままんの仲間なんだけど
最近やたら忙しくて全然会えなかったんだ
随分久しぶりに顔を合わせて
たっぷり歓談中の二人だねv(^-^)v

 
ワイン氏とともに近所の中華料理屋へ
彼が昼食を撮ってる間に
僕らはかき氷を注文
先輩S氏は抹茶氷、僕はあんず氷
あんず氷なんて初めてだなぁ・・・てか
僕的には今夏初のかき氷なんだこれが
あんず大好きみうたまとしても
甘味と酸味のバランスが絶妙な
納得の美味さのかき氷だったよ~(≧▽≦)