昨日はTOTOギャラリー・間で開催されている
「中村好文展 小屋においでよ!」を見学してきた

 
中庭には今展覧会のメインである
「Hanem Hut」が建てられている
一人で暮らすことを想定した小屋だ
奥行き4m、間口3mという小ささだが
生活するための最低限の設備が
全てそろっているところが凄いんだ(ノ´▽`)ノ 
 
 
屋根には太陽光発電パネルと風力発電機
そして高架水槽としての樽が設置されている
これらをまとめて「エネルギータワー」と言うのだそうで
省エネルギー・省資源型で環境負荷が極端に少ない
エコロジカルさを象徴しているのだとか(°∀°)b 

 
正面から見たところ
小屋の中は大きく三つに分かれていて
手前の居間兼食堂兼寝室は4畳ほどか
奥に小さな台所と
トイレ・シャワールームが造られている

 
居間兼食堂兼寝室のテーブルとソファ
このソファは手前に引き出すとベッドになる
座面の下には引き出しがあり
収納スペースとして活用されている
これいいなー
我が家にも欲しいよマジで( ´艸`)
そして写真には写ってないが
このソファの頭上には
釣り本棚があるんだよ(^∇^)

 
居間の奥の小さなキッチン
エコロジカルな・・・と言う通り
ガスは引かずにコンロ部分には
なんと七輪がはめ込んである(ノ゚ο゚)ノ
窓はもちろん勝手口もガラス戸のため
小さな台所にありがちな
狭くて暗いという印象はまったくせず
逆に明るく開放的なキッチンであった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この後ろにトイレ・シャワールームがあるのだが
残念ながら写真には撮れず
だけど下手なワンルームマンションより
ずっと暮らしやすそうなことは間違いないねо(ж>▽<)y ☆

今棲んでいる葉山の家も
小屋みたいなものだけど(笑)
さらに小さなスペースで快適に暮らせそうな
「Hanem Hut」
ここでずっと暮らすのは勘弁だが
別荘的に期間限定で使うのなら
十分あり得そうだ
涼しい高原にこんな小屋を建てて
夏の間だけそこで過ごすなんてのも
イイかもねヾ(@°▽°@)ノ