NHKスペシャル、見た? 
いやはや凄い映像だったね
感動して見終わってから30分間
「凄いスゴイ」しか言葉が出てこなかったよ!

何が凄いって
そりゃ世界初の
深海で撮影されたダイオウイカの映像だよΣ(゚д゚;)
あの姿、大きさ、黄金のような皮膚の色、不気味な目つき
何をとってももう「スゴイ」という言葉しか出てこないんだ

そしてそれを撮影するために使われた機材の数々
特にあの潜水艇はSF映画にでも出てきそうな外観で
うっひゃーカッコ良すぎだろヘ(゚∀゚*)ノ

そうそう
マッコウクジラにカメラを取り付けて撮影した映像も感動したな
以前からそんなことが出来れば・・・なんて話はあったんだけど
ついに実現しちゃったんだね(=◇=;)
途中でクジラからカメラが取れちゃったのは残念だけど
マッコウクジラが深海に潜る最中
あんなに仲間と近距離で群れて潜るなんて
本当にビックリだよヽ(*'0'*)ツ

今回、ダイオウイカが撮影されたポイントは
父島の東沖15km、水深600~800mって言ってたけど
そこらは当にマッコウクジラのウォッチングポイントでもあるわけさ

 
写真はそのポイントあたりから見た父島列島
左半分を大きく締めている島影が父島で
右に兄島と弟島が見えてるのがわかるかな

これは以前小笠原で行われた
「村民ホエールウオッチング」の時に撮ったものなんだ
おがさわら丸に村民を乗せて
父島の東沖にマッコウクジラを見に行ったんだね
あのときもきっと丁度この真下あたりを
ダイオウイカが泳いでたんだろうなあ(≧▽≦) 

ダイオウイカやマッコウクジラやミナミハンドウイルカやザトウクジラや
その他の多種多様な生き物がうじゃうじゃいる小笠原の海って
スゴイだろう?
そんなスゴイ海を擁する小笠原に6年間も暮らせたなんて
今考えると本当にラッキーだったな

潜水艇で潜る時の小笠原の海の青さったらもう最高!
僕もあの潜水艇に乗りたいよーっ!ヾ(@^(∞)^@)ノ