我が家の庭の木に
巣作りをしているつがいのキジバト
見ていると二羽で
役割分担がきっちり決まっている様子だ
巣材の小枝は
近くの小山の森から運んでくるらしい
ちょっと写りが悪いが
小枝をくちばしにくわえて
我が家の軒先に向かって飛んでくるハトを
撮ってみた
(うまくタイミングがあわないなぁヽ(;´ω`)ノ )
我が家の軒先から庭の木に飛び移り
上の段で巣作りを担当してる相方に
小枝を渡すんだ
すると相方はその枝を使って
巣の制作を行い
その様子をちらりと見たもう一羽は
また森へ行って小枝を採ってくるという
完全分業制なのだ
巣材の小枝を運んでくるのはこちらのハトの担当
精悍な顔つきからオスじゃないかと思う
で、こちらが巣作り担当のハト
この木の股の所から一切動かず
せっせと小枝で巣を編んでいる
丸みを帯びた優しい顔立ちから
きっとこちらがメスなのだろう
一時は作りかけの巣を放棄して
別の場所に引っ越したのかと思いきや
翌日から毎朝のように訪れて
巣作りに励んでいる様子がうかがえる
しかしホントにここで
こんな家の目の前の木で
卵を産むつもりなのかなぁ?( ゚ ▽ ゚ ;)
巣作りをしているつがいのキジバト
見ていると二羽で
役割分担がきっちり決まっている様子だ

巣材の小枝は
近くの小山の森から運んでくるらしい
ちょっと写りが悪いが
小枝をくちばしにくわえて
我が家の軒先に向かって飛んでくるハトを
撮ってみた
(うまくタイミングがあわないなぁヽ(;´ω`)ノ )

我が家の軒先から庭の木に飛び移り
上の段で巣作りを担当してる相方に
小枝を渡すんだ

すると相方はその枝を使って
巣の制作を行い
その様子をちらりと見たもう一羽は
また森へ行って小枝を採ってくるという
完全分業制なのだ

巣材の小枝を運んでくるのはこちらのハトの担当
精悍な顔つきからオスじゃないかと思う

で、こちらが巣作り担当のハト
この木の股の所から一切動かず
せっせと小枝で巣を編んでいる
丸みを帯びた優しい顔立ちから
きっとこちらがメスなのだろう
一時は作りかけの巣を放棄して
別の場所に引っ越したのかと思いきや
翌日から毎朝のように訪れて
巣作りに励んでいる様子がうかがえる
しかしホントにここで
こんな家の目の前の木で
卵を産むつもりなのかなぁ?( ゚ ▽ ゚ ;)