5月1日から
カフェ バレンシアで行われていた
「アトリエ美海(みう)作品展」が
昨日、無事終了した
今回の作品展の
来場者総数は
期間中の六日間で
どうやら100人を越えるようだ

いずれも作品展5日目の様子
僕の作品を楽しげに見てくれて
うれしいなあ
ということで
今回展示した
僕の作品を紹介しよう

展示場所はここ
店の奥、厨房横の壁面と飾り棚を
専用スペースとしてお借りした
飾り棚の作品は
いずれも以前
ここに置かせてもらったことのあるものばかり
上段右から
「神奈川県動物パズル1」、左が「神奈川県動物パズル2」
中段右「三浦半島動物パズル」、左が「宮崎県動物パズル」
下段右「湘南の夏パズル」、左が「葉山の生き物パズル」
厨房横の縦長の壁面に展示した作品は
「Dinosaurs」
その下の作品
「草原のぱおー」
どちらも新作
どちらももっとも初歩的なからくり仕掛け
作品下部にある紐を引くと
恐竜の上あごやゾウの鼻が上下するしくみだ
最終日に見に来てくれた
友達の愛娘(二歳)が
楽しげに遊んでいたのが嬉しかったな
そうそう、そうして小さな子に楽しく遊んでもらうのが
この作品の一番の目的なんだo(^▽^)o
(大人もついつい遊んでしまうところがミソなんだけどね)
奥の部屋の棚の上に展示していたのが
「ねずみ自転車製作中」
実はこれ、もう四年も前に作ったものだったりする・・・
その車輪や駆動部分などを
新しいものに取り換えて展示した
ねずみがペダルを漕ぐと
ちゃんと車輪が回るようにできている
この先いろいろ手を加え
風力などでペダルを漕ぐように
作り変えるつもり・・・だからこいつは「製作中」なわけだ(^-^)/
今回の作品展で
自分の作品を人に見てもらう面白さを
あらためて実感できた
だからまた近い将来
作品展を開きたいと思う
そのためにがんばって
いい作品をたくさん作らねば・・・と
決心した「はやまみうたま」なのであったヾ(@°▽°@)ノ
「アトリエ美海(みう)作品展」を
見に来ていただいた皆さん
本当に本当に
ありがとうございました
この場を借りて御礼申し上げます
カフェ バレンシアで行われていた
「アトリエ美海(みう)作品展」が
昨日、無事終了した
今回の作品展の
来場者総数は
期間中の六日間で
どうやら100人を越えるようだ



いずれも作品展5日目の様子
僕の作品を楽しげに見てくれて
うれしいなあ
ということで
今回展示した
僕の作品を紹介しよう

展示場所はここ
店の奥、厨房横の壁面と飾り棚を
専用スペースとしてお借りした

飾り棚の作品は
いずれも以前
ここに置かせてもらったことのあるものばかり
上段右から
「神奈川県動物パズル1」、左が「神奈川県動物パズル2」
中段右「三浦半島動物パズル」、左が「宮崎県動物パズル」
下段右「湘南の夏パズル」、左が「葉山の生き物パズル」

厨房横の縦長の壁面に展示した作品は
「Dinosaurs」

その下の作品
「草原のぱおー」
どちらも新作
どちらももっとも初歩的なからくり仕掛け
作品下部にある紐を引くと
恐竜の上あごやゾウの鼻が上下するしくみだ
最終日に見に来てくれた
友達の愛娘(二歳)が
楽しげに遊んでいたのが嬉しかったな
そうそう、そうして小さな子に楽しく遊んでもらうのが
この作品の一番の目的なんだo(^▽^)o
(大人もついつい遊んでしまうところがミソなんだけどね)

奥の部屋の棚の上に展示していたのが
「ねずみ自転車製作中」
実はこれ、もう四年も前に作ったものだったりする・・・
その車輪や駆動部分などを
新しいものに取り換えて展示した
ねずみがペダルを漕ぐと
ちゃんと車輪が回るようにできている
この先いろいろ手を加え
風力などでペダルを漕ぐように
作り変えるつもり・・・だからこいつは「製作中」なわけだ(^-^)/
今回の作品展で
自分の作品を人に見てもらう面白さを
あらためて実感できた
だからまた近い将来
作品展を開きたいと思う
そのためにがんばって
いい作品をたくさん作らねば・・・と
決心した「はやまみうたま」なのであったヾ(@°▽°@)ノ
「アトリエ美海(みう)作品展」を
見に来ていただいた皆さん
本当に本当に
ありがとうございました
この場を借りて御礼申し上げます