GW後半 3日~5日は
毎年恒例たままんの「諏訪キャンプ」に
葉山でのグループ展をなげうって
今年もしっかり参加してきたぞ


多摩の家を出た時は雨だった空も
諏訪に着くころには晴れ模様
キャンプ場に向かう車の中から
見上げる青空にニッコリ(=⌒▽⌒=)

 
今回の諏訪キャンプに
とーちゃんが持ち込んだ
これが噂のロケットストーブ
http://ameblo.jp/yasirou/entry-11165593464.html

 
僕より先に現地入りした
はっしー母はお疲れ模様

 
それに引き換え
はっしー娘はやたらと元気
小3から参加しだした諏訪キャンプ
今年はもう中3、15歳の
花も恥じらう乙女へと成長
しかしこの御満悦な表情に
恥じらいは微塵もないか(笑)


ま、何にしてもこの母娘は
いつでもどこでも仲が良い
未婚メンバーが多いたままんでは
この母娘は大切な大切な「宝」であろう(^-^)/


例年僕らだけのキャンプサイトに
今年は幾張りものテントが登場
中でも異彩を放つのが
なんとも懐かしいこのテント
ボーイスカウトの大先輩たちが
研修をしにやってきたらしい
グリーンベレーがまぶしいぜっ!


大活躍のロケットストーブ
拾った一斗缶と煙突管で
手作りしたとは思えない高性能
焚口から木の枝を入れると
炎が渦巻くように吸いこまれ
すごい勢いでコンロの上の湯を沸かすんだ

 
これを作ったとーちゃんは
まるで我が子のように
つきっきりで世話を焼いていたのが印象的(爆)
ああ、でもこのストーブなら
我が家にも1台欲しいな
とーちゃんいずれよろしく頼むぜ

 
夜はかなりの雨が降った模様
翌朝には上がったものの
まだこんなにどんよりしてる

 
いつものように風呂は「片倉館」へ
いつもと違うのは
午前中の風呂だったこと
GW中の片倉館は
芋洗い状態が普通と思いきや
全然空いてて
ゆっくりまったり湯船に浸かれた
これからは午前中に来ようねと
心に堅く誓った我らたままんメンバーなのであったヾ(@^▽^@)ノ