今日は午後から三浦市のY氏宅で七輪パーティー。
天気予報は見事に外れ、上天気で風もない。Y氏宅前のほのぼのと暖かい日だまりに机や椅子を出して、アウトドアパーティーと相成った。
参加者各自で酒つまみを持ち寄った結果、明らかにキャパを越えた大量の食材が集まってしまった(笑)。
主役の七輪様で焼かれているのは、佐島産のキビナゴの丸干し。たまたま買ったものだけど、小さいながら脂が乗っていてサイコーに美味い。酒のつまみにピッタリだ。
冷めた焼き鳥も七輪で焼き直すといい味に。煙が食欲をそそりますな
今日のメインは鯛の尾頭付きだ~っ!ウロコも腸も取らずにそのまま火の上へ。これで表面が黒こげになるまで焼くと中の身がほくほくになって美味いんだよ~
他にも牛肉豚肉、さつま揚げに厚揚げ、房総名物鯨のタレや伊豆大島のクサヤ、三陸産の殻付き牡蠣など、七輪で焼くとなんでも美味くなるのが本当に不思議・・・つくづく七輪万歳だ。
一人早めに帰路につき、秋谷海岸で夕日をゲット!
ハッキリくっきりした夕日はきれいだけど、まるでパステルで描いたような、こんな茫洋とした夕日もいいもんだなぁ