たまたま葉山多摩日記-101103_1353~0001.jpg


これは刺身とかわはぎの煮付け定食(¥1400)なり。かわはぎの煮付けは味がよくしみて、つくづく美味かったなぁ。刺身は光りものとホタテ、それから生シラスが少々。汁物にもシラスが沢山入っていて美味いよ~

奥に見えるのはN君が注文した刺身とあごなしの塩焼き定食(¥1300)だ。あごなしはここらの呼び名だそうだけど、標準和名は何だろう?あまりメジャーな魚じゃないから思い出せないんだよね。N君、ビールを飲みながら美味そうに食べてたっけ。


たまたま葉山多摩日記-101103_1335~0001.jpg


こちらはトビウオのたたき。久しぶりに食べたトビウオの旨さに感激。トビウオって新鮮じゃないとこの美味さは味わえないよねぇ。(¥600)


たまたま葉山多摩日記-101103_1344~0001.jpg

これは珍しいヤガラの刺身。体長は40cmくらいだけど食べられるところはほんのわずかな細長~い魚。だけどその身はぷりぷりしてて最高に美味かった。(¥800)



佐島の「かねき」は地元の漁師さんもお勧めする店だけあって、普段店頭ではなかなかお目にかかれないあごなしやヤガラなどの新鮮な地魚がたっぷり頂ける。その上値段も手ごろとあってみんな本当に大満足。そんな店だけに昨日みたいな休日は混み合うけれど(実は店の外で30分、注文してからもしばらく待った)、葉山からも近いので是非また行きたいお店だな~と思ったのだったチョキ