たまたま葉山多摩日記-100722_0710~0001.jpg


朝7時過ぎ、江ノ電藤沢駅は通勤客でごった返していた。休日は観光客で混雑する江ノ電も、平日はやっぱり地元の通勤通学の足なんだなぁ。


たまたま葉山多摩日記-100722_0722~0001.jpg


江ノ島駅は小さな駅ばかりの江ノ電にあってはそれなりに大きな駅だ。写真パネルやジオラマが見れて、しかも涼しいニコニコ待合室まである。ここで一旦降りて、乗っていた車両をパチリ。


たまたま葉山多摩日記-100722_0734~0001.jpg


江ノ島駅ですれ違った藤沢行きの車両はずいぶん古いものだな。古さを真似た最近の車両よりずっと存在感があるように思う。


たまたま葉山多摩日記-100722_0735~0001.jpg


江ノ島駅から腰越駅までは短いながらも路面を走るところがあって面白い。しかも腰越駅はホームが短くて、4両編成だと後ろ3両しかドアが開かない…そんなことも江ノ電らしくて微笑ましいんだよね(笑)。