16日の地震怖かったですね
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
 
 
 
3.11以降、家具の配置はかなり気を付け
テレビ等の下には滑り止めを敷き
これはいい仕事をしてくれます。
テレビ台のギリギリで止まっていて。
割れた食器もなく。
 
なによりも、ライフラインが止まらなかった事で
不安も半減。
 
暗闇でも手さぐりで分かる場所に
懐中電灯配置
 
でも、揺れが収まった直後、
いつ水道が止まるか分からないので
速攻、水用のポリタンクに水を汲み
お風呂も洗って、水を満タンにして
飲み水はペットボトルで数箱ストックしていますが
生活用水が結構必要になるので
 
持ち出し用バッグ類は
玄関へ!
 
何が一番怖いかというと
 
このボロイ我が家の倒壊なのです。
屋根等はしっかり直しているのですが
柱や壁は応急処置でして・・・・

 

なので、揺れてる最中は、窓とドア開けて

逃げ道確保!

でも、かなり強い揺れだったので

動くのもしんどかった。

 

 

唯一

建て直しをしてある

子供の部屋は

揺れも、この2階程ではなかったのか

 

揺れが収まって、暫く経ってから

ぼ~~っと居間にやって来て

片付けを手伝い始めました。

 

 

 

 

 

    

3月19日(土)22日(火)

大河原フォルテ店の

かご編みレッスンは

休講となります。