宮城県で紙バンドクラフトを楽しんでいる
craft*Chocoa(クラフト*ちょこあ)です
紙バンドは再生紙を利用している
環境に優しい
SDGsなクラフト
籠やバック、小物がアイディア次第で色々作れます。
そして、色々な編み方もあるのですが
シンプルで
意外とコツが必要な
追いかけ編み
上に行くにしたがって
真っ直ぐなら、まだ大丈夫!
でも
壺になってしまう方も多いです。
あ
壺にしたい場合は別です。
広げて編みたい時は
ポイントが幾つかあるのですが。
その内の1つ
自分でも気が付いていない
無意識の手の動き
右手の動き
左手の添え方、力を入れる方向と動き
左手って無意識の動きしっちゃってます。
なので、その癖がない方は
最初から綺麗に広げられるの。
あなたの手がどのタイプかな?
教室ではそのアドバイスもさせて頂いてます。
横に引っ張って編んじゃダメよ~~~♪
こんな風にガンガン詰め込んでも
大丈夫!
15年以上使ってるかな~~~?
******************************
紙バンドクラフト定期教室ご案内
craft*Chocoaオリジナルデザイン
アークオアシスデザイン仙台泉店
第2・4金曜日13:00~15:00
残席2名様
作って、使える、楽しむクラフトの
紙バンド!
*自分で編んだかごバックで出かけたい!
*何かハンドメイドしてみたい
*本を見ても上手く編めない
*動画見ても、分からない
*基本からしっかり習いたい
*ちゃんと教えてくれる先生から習いたい
等々
一緒に編み編みしてみませんか
******************************
3名様以上で
「ゴッドアイバスケットスクエアタイプmini」の
リクエストレッスンも承ります。
若しくは
パンかごにもピッタリ
バスケットのリクエストレッスンも賜ります。
仙台市、仙南地域をメインにしておりますが
他作品、他地域等はご相談ください。
開催場所が難しいという場合は
こちらでご紹介させて頂きます。