宮城県で紙バンドクラフトを楽しんでいる

craft*Chocoa(クラフト*ちょこあ)です

 

紙バンドは再生紙を利用している

環境に優しいクラフトです。

籠やバック、小物がアイディア次第で色々作れるんですよ

 

今日も暑かった・・・・

雷雨も凄かった・・・・

 

 

「どうして自分用には塗らないのですか?」

との、質問に

帰宅後しばし考えた・・・・

 

「塗らない理由は考えた事なかった」と、いう事で。

( *´艸`)

 

販売用やプレゼント用の作品にはニスを塗るのですが

そう言えば

自分用のかごバック達にはニスを塗らないな~~~。

 

紙バンドの色によってはウエットティッシュで拭いただけでも色落ちするのがあるので

受講生さん方には、特にバックは塗る様にお勧めしているのですが

どうして塗らないか・・・・

ふ~む。

色落ちするのには、塗ります。

紙質のいいのを使っているので、そのままの質感が好きだから。

ニスで艶々になり過ぎるの、実は好きではない。

自分用バック=お見本になるからそのままの色見てもらった方がいいし。

 

保護する兼ね合いからは、ニス塗った方が良いですよね。

 

それから、何度か書いていると思うのですが

ツヤ無しのニスはこふき芋になってしまうので

私は使わないです。

トールぺインターなので、ニスはトールペイント用のニスを薄く、筆を使って

何度か重ね塗りします。

 

 

 

 

 

 

そう言えば、柿渋押し入れにしまったまま

塗ってない・・・

クラフトに塗りたいのよね~

あ!あのゴッドアイのバスケットがある!

う~ん、でも試作に塗るのは勿体ないよね。

 

***************************

 

紙バンドクラフト定期教室

craft*Chocoaオリジナルデザイン

基本から学びたい方向けです
アークオアシスデザイン仙台泉店
第2・4金曜日13:00~15:00

 

9月 11日25日

 

***************************

 

 

 

 

クラフトハートトーカイ大河原フォルテ店
古木明美流やさしいかご編みレッスン

9月の開講日

土曜日 5日 19日

火曜日 8日 22日

各日  AM10:30~12:30

     PM13:30~15:30

既に満席の時間帯もあります

お問い合わせは店頭にてお願いいたします。