宮城県で紙バンドクラフトを楽しんでいる

craft*Chocoa(クラフト*ちょこあ)です
 
紙バンドは再生紙を利用している
環境に優しいクラフトです。

籠やバック、小物がアイディア次第で色々作れるんですよ

 

今回のタイトル

最初「1歩進んで、2歩下がる♪」って入力したんだけど

まてよ!

それじゅあ下がって行くだけで、前進できないじゃん

と、もう一度歌ってみる♪

そう!

「3歩進んで、2歩下がる♪」だったよね?

 

 

難しい編み方になると、その時出来るようになっても

暫くすると、忘れちゃうって事ありません?

そして、もう一度編みはじめると、なんとなく思い出して

その、繰り返しで覚えて行く感じ。

なので、「3歩進んで、2歩下がる♪」

 

こちらは古木明美流やさしいかご編みレッスンの

「鉄線の蓋付きのかご」のアレンジ?です。

 

鉄線編みって経験者の方でも編むの難しくありませんか?

その編み方を、如何に分かりやすく伝えられるか

こつとか、ハメる時の目線のやり場とか、感覚とか間隔だった・・・

NとかVってどの部分とか、その他諸々の

指導のポイントを考えながら編んでいると、段々増えて行っちゃいました~~( ;∀;)

 

緑茶と和菓子をのせて、ティータイムにも良いですよね。

既に蓋付きを作り終わった方は、復讐も兼ねて、トレイを作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

***************************

紙バンドクラフト定期教室
アークオアシスデザイン仙台泉店
第2・4金曜日13:00~15:00

5月休講中

6月 12日 26日開講

 

 

***************************

 

「古木明美流やさしいかご編みレッスン」

宮城県で開催されているのは

ここだけです。

クラフトハートトーカイセラビ白石店

5月休講中

6月準備中