宮城県で紙バンドクラフトを楽しんでいる

craft*Chocoa(クラフト*ちょこあ)です
 
紙バンドは再生紙を利用している
環境に優しいクラフトです。

籠やバック、小物がアイディア次第で色々作れるんですよ

 

道具シリーズ?

「ハサミ」

 

1、2個ぐらい作る方は100均で手に入る

ハサミ系で十分だと思います。

 

でも、ちょっと編み始めたら

はまっちゃって~~~~!!

1ヵ月に5・6個は編んじゃうの

と、なってしまった

あ・な・た・・・

 

どうですか?

切れ味

切り心地

 

 

私の愛用しているハサミ達

一部です。

ピンクのはハマナカさんので20年近く使っておりますが

切れ味は抜群、刃先が細いのでカットもしやすいです。

他のも数年使っていて、名前も入っていてお気に入りです。

 

私も紙バンド始めたばかりの頃は

100均のを使っていて、それで充分だったのですが

しっかりはまってしまって、1ヵ月で切れなくなってしまっていたの。

その時このピンクのハサミがいいよ~~~と

ある方に( *´艸`)お勧め頂いたのだけど

当時専業主婦で子供も小さかったので

「ハサミにそんな出費は出来ないわ~~~~!!」と思っていたのでした。

でも、どうにもカットする手も痛くなって来て

思い切って、当時の私にとっては高額なハサミをゲット。

もう!正解でした!軽く切れるし、ガンガンカットしても手が痛くならないし。

 

 

 

結局何が言いたいのかと言うと

最初は100均のハサミで大丈夫!

 

 

余談ですが

真っ直ぐ綺麗にカットしたい時

丸くカットしたい時

45度にカット

カッターやサークルカッター、ローリングカッターとかも

併用しております。

 

 

 

 

***************************

紙バンドクラフト定期教室
アークオアシスデザイン仙台泉店
第2・4金曜日13:00~15:00

休講中

 

 

 

***************************

 

「古木明美流やさしいかご編みレッスン」

宮城県で開催されているのは

ここだけです。

クラフトハートトーカイセラビ白石店

休講中